健康とお笑いの関連が医学会からも学術的に報告されたこともあり、
NAMARAの「お笑い」は万能薬(?)としても活用され、さまざまなイベントに出演しています。
不景気なご時世、物騒なニュースが飛び交う昨今は、精神的にも暗くなってストレスも溜る一方。
こんなときこそ「お笑い」が必要とされる時代なのかもしれません。
こんな利用法はいかがですか? | |
利用法1 | 施設利用者と地域住民の橋渡し |
地域の人達が集まるお祭り等では、施設の方、地域の方の参加型アトラクションで 交流のお手伝いをします。 |
|
利用法2 | とにかく笑ってストレス解消&健康づくり |
笑うことは心にも体にも良い効果があります。 「みんなで楽しく」「仕事の事は忘れて」…とにかく一緒に笑いましょう。 |
|
利用法3 | 笑いを介護・看護に活用 |
介護・看護の場で役立つ、笑いを使ったコミュニケーション法をご披露いたします。 | |
利用法4 | 子供達に笑顔を |
子供達対象のイベントもOKです。 たとえば…「ひとり親家庭ほのぼの交流事業」(県母子寡婦福祉連合会主催)では… ひとり親家庭の交流事業でのアトラクション企画を担当。 宿泊施設を使ったスタンプラリーゲーム・きもだめし、大運動会、水鉄砲づくりなど 「ナマラのお兄さん」が子供達と体当たりで遊び、笑わせます。 |
|
これまでの主な出演暦 | ||
●福祉施設 | ●研修・講演会等 | |
松波の里 サンパレス輝 こうようの里 はじめデイサービスセンター しなの園 名立園 のぞみ工房 太陽の村 新発田西デイサービスセンター 第2みずほ園 千歳園 希望の家 新栄学園 ふれ愛プラザ みずほ園納涼会 はまゆう 愛宕の家 桜井の里 藤の木原デイサービスセンター デイサービスセンター寺尾園 コロニー白岩の里 うちの桜園 デイサービス本町 江東園 ポプラの家 花見の里 夕映えの郷 新潟あそか園 亀田園 うらたの里 あやめ寮 十字園 サンライフ中野山 |
新潟県看護協会 看護職員リフレッシュ研修会 朝日村健康づくり推進大会 新潟医療生協保健講座 老人いこいの家 いきいき教室 新潟県看護協会東新潟地区協会総会 在宅介護支援センター三好園 介護者教室 中条町福祉協議会研修会 新潟福祉医療専門学校 新潟県介護福祉士会公開研修会 介護労働安定センター講習会 福祉公社講習会 新潟県立養護学校卒業生激励会 桜井の里ボランティア研修会 松鶴荘生きがい修養講座 月岡の里介護研修会 臓器移植フォーラム2003 糖尿病シンポジウム 新潟県身体障害者団体連合会リーダー研修 田上町健康づくり講演会 あしなが育英会新潟シンポジウム 長岡骨髄バンクシンポジウム 夕映えの里夕映えセミナー 厚生年金しあわせ大学 燕更生福祉会ボランティア学習会 豊栄市老人クラブふれあい健康講座 つきおかの里研修会 上越看護協会講演会 新潟県看護協会巻地区総会 |
|
●病院 | ||
石山診療所オープン記念 新成医会新年会 新潟大学付属病院小児科講演会 三条総合病院患者会 長岡総合病院病院祭 済生会新潟第二病院市民公開講座 魚沼病院祭 糸魚川総合病院 とやの中央病院忘年会 長岡医療と福祉の里夏祭り |
||
●その他 |
||
24時間テレビイベントステージ ひとり親家庭ほのぼの交流事業 市民健康福祉まつり ながおか医療生協健康まつり 豊栄福祉まつり とびたり健康まつり 柏崎市元気館ふれあいまつり2003 水原町献血キャンペーン20周年 ライオンズクラブ献血キャンペーン 新潟ロータリークラブ「交通遺児のための集い」 豊栄市シルバー人材センター新春ふれあい交流会 地域の茶の間in万代シティー 燕市敬老会 西山町大崎敬老会 |
寺尾地区敬老会 亀田地区敬老会 日越コミュニティーセンターふれあいの集い 岩室村寿学級閉講式 越路町老人クラブ連合会 長岡四郎丸地区福祉会ボランティアの集い 新潟市総合福祉会館ボランティアの集い 失語症のつどい 日本てんかん協会全国大会in新潟 本人主張の会「あすなろ」新潟大会 こわれ者の祭典 分水町社会福祉協議会ふれあい給食会 亀田町社会福祉協議会ふれあい給食会 北蒲原郡身体障害者連合会 交流会 |
|
1998年〜2002年まで年代別 |
||
年 | イベント名 | |
2002 | ●福祉施設 はまゆう 愛宕の園 桜井の里 はじめデイサービスセンター 藤の木原デイサービスセンター デイサービスセンター寺尾園 白岩の里 うちの桜園 デイサービス本町 |
●研修会・教室・学校 介護労働安定センター講習会 福祉公社講習会 |
●病院 新成医会新年会 |
||
2001 | ●福祉施設 千歳園 希望の家 親和福祉会どんちゃんまつり ふれ愛プラザ納涼祭 みずほ園納涼会 太陽の村夏祭り |
●研修会・教室・学校 在宅介護支援センター三好園 介護者教室 中条町福祉協議会研修会 新潟福祉医療専門学校 新潟県介護福祉士会公開研修会 |
●病院 魚沼病院祭 糸魚川総合病院 |
●敬老会 西山町大崎敬老会 寺尾地区敬老会 |
|
●その他 市民健康福祉まつり 新潟ロータリークラブ「なし・ぶどう摘みとバーベキューの集い」 24時間テレビ「愛は地球を救う」イベントステージ 地域の茶の間in万代シティ ひとり親家庭ほのぼの交流事業 水原町献血キャンペーン20周年 |
||
2000 | ●福祉施設 名立園20周年文化祭 のぞみ工房慰問 太陽の村 夏まつり 新発田西デイサービスサンター慰問 第2みずほ園慰問(NSTスーパーニュースで放送) |
●研修会・教室・学校 老人いこいの家 いきいき教室 新潟県看護協会 東新潟地区協会総会 |
●その他 24時間テレビ「愛は地球を救う」イベントステージ ひとり親家庭ほのぼの交流事業 豊栄市シルバー人材センター 新春ふれあい交流会 |
●敬老会 燕市敬老会 |
|
1999 | ●福祉施設 松波の里まつり(柏崎市) サンパレス輝慰問(亀田町) こうようの里慰問(亀田町) はじめデイサービス慰問(新潟市) しなの園慰問(白根市) |
●病院 石山診療所オープン記念イベント「笑いと健康」(新潟市) |
●研修会・教室・学校 新潟医療生協保健講座「笑いと健康」 |
||
1998 | ●研修会・教室・学校 新潟県看護協会 看護職員リフレッシュ研修会 朝日村健康づくり推進大会 |