タイトル 「みんなあつまれ!BBQ大会!!」

日時 8月2日(月)
    11:00NAMARA事務局集合
会場 海にて…(新潟西海岸)
参加費 ¥500
参加者 芸人 スタッフ 総勢17名


 

11:00 事務所集合 (※1)
11:30 買出し出発 (※2)
13:00 現地到着 (※3)
14:00 BBQ開始 (※4)
15:00頃 ゲスト登場 (※5)
17:00 帰宅 (※6)

※1 事務所集合

11時に事務所集合ということで集まるメンバーには連絡していた。
しかし、やっぱりNAMARAの人間というか、まあ当然11時には集まらないわけで…

※2 買出し出発


結局、全員集合したのは11時30分(最終的には全員が集まらなかったけど)。
そこから、野菜だの肉だのの買出し班と、炭の買出し班に分かれて
それぞれ現地に集合になった。

炭の買出し班になり、なんぐ・樋口とともに3人でDEKKY401に向かった。
炭のほかに、パラソルだのクーラーボックスだのと、いろいろ欲しがる
私を見て、なんぐが放った一言「バカとしかいい様がない…」。

ハートを折られたわたしはパラソルだけを握り締めて海に向かいました。

※3 現地到着


海に着くとそこには海の家やら、家族連れやら、カップルで賑わっていた。

シートを敷き、荷物を置いていると、海の家で働いているらしき若い男が
「営業妨害だよ。スイカまで持ってきてるよ…」と、
われわれを小ばかにしたように、小声で言っていた。

「安けりゃおまえんとこで何でも買ってやるよ!
タトゥ入っているからって誰でも怖がると思うなよ!」
と心の中で思いながら、コソコソ準備をしていた。

※4 BBQ開始

やっとBBQ開始。まあ、準備するのに時間がかかるので、
みんなに海に入って遊んでくればと進める。

その間に串やら肉やら野菜やらを焼く。
出来上がってきた頃、先に食べていよう!とお手伝いしてくれたバルーンフラワー舞の
木下さんや樋口に言おうとした時、すでに遅し…
なぜか、海で遊んでいたはずの人間が、すでに周りを囲んでいる。
誰も「できたよ!」と声をかけていないのに、なんでお前ら戻ってきてんだよ!
なんという嗅覚の持ち主たちなんだ…。

しょうがないので、みんなに分け与えることに…。
どんどん肉がなくなっていく…。串も、もう無い。野菜のこげたやつしか無いじゃん…。
どんどんむなしくなってきた。

お前ら何もしてないだろ!ここは働かざるもの食うべからずなんだ!
いや、でも今日は楽しく過ごすBBQ大会だ!と自分に言い聞かせ、
何とか怒りをこらえた。

しかし、自分でも思うけど大人になったな…。
ちょっと前なら、そんなこともかまわず、とりあえず怒っていたものを…。
きちんと時と場所をわきまえる様になったなと自己陶酔。
ちょっと怒りがおさまった。

※5 ゲスト登場

そんなとき、気を紛らわせてくれたのがゲストの登場。
今回のゲストは清野幹くん。そう、元ピッコロタンバリンのもっちゃん!
電話で誘ったときに
「おれ、今年は夏を満喫したいと思ってたんだよね。でも月曜日でしょ?
どうかな…微妙だな…。」といっていた幹くんが、やってきてくれました!
一気に会場内は大盛り上がり。

同時にやってきた、遅刻の中村くんにも「演劇よかったよ!」との声や割れんばかりの拍手が
会場内を包み込んだ。(7月31日、8月1日の2日間、演劇の本番があった。)

みんなで楽しくおしゃべりしながら一通り食べ終え、その後は海に入っておおハシャギでした。
中静、幹、ハルマキによる海上(中?)プロレスショーも堪能し、
最後には、唯一女性芸人で参加した小山もプロレスの練習台になっていた。
女の子でそこまでやる小山には後々みんなから「お前がんばったな!」とお褒めの言葉をもらってました。

みんなでビーチボールトスを「15回繋ごうぜ!」と、小学生のような企画にも
真剣になり、大ハシャギ。これは結構たのしかった。

※6 帰宅
17時終了。
森下さんは家族と長岡花火を見るということで15時30分ごろに一足先に帰った。

残った15名でみんなで帰る。
みんな楽しかったかなぁ?

今度は、「ファンと行くNAMARA沖縄ツアー」みたいなのをやりたいですね!