1月12日(月)


珍しく早起き。
なんだかとっても清々しい。


パチンコ玉三郎では全店『プライド』という
月に1回しか行われないいわゆる当たりが出やすいイベント開催日。

久しぶりに1日オフのなんぐは「玉三郎・鳥屋野店」に
開店時から並んでしまうダメ人間っぷりを発揮(恥笑)



しかも開店30分足らずで1万円をのまれてしまうカモっぷり(情笑)



たった1時間で「人間→ダメ人間→カモ」と
少しずつ人間離れしていくのを自分でも感じる。


このままではマズいと思ったなんぐは
すかさず店を出て・・・・・・・・・・玉三郎堀之内店へ(おいおいっ)。



でもそんな自分がなんともいじらしい。
しかし、もちろんしょっぱい内容、イタイ結果。

2万負けたところで店を出る。
あれぇ、今日は出やすい日なのに・・・。

これじゃあ玉三郎のイベントはプライドじゃなくて、
猪木祭りじゃねえか!!(大晦日の視聴率参照)




さてさて、この次にその足で向かったのは玉三郎笹口店(呆笑)

懲りずに玉三郎に向かう自分に思わず脱帽。

店内に入ると箱積みされた当たり玉たちが目に飛び込んでくる。
よし、ここで死のう。

いらぬ決意を固めた。




しかし、当たってはすぐのまれの連続でなかなか勝てない、
というかむしろ地味に金が減っていく。

あまりに腹が立ったなんぐは叫んだ。

「この中でサクラな奴手上げろ!!」

・・・無反応な現実に余計さみしくなった。




なんぐの悪いところは「とりあえず1万円までいーだろ」と使い込み、
足りなくなると「消費税分といい10500円」。
いつのまにやら「どーせ同じ1万円台だと1万9500円」、
「え〜い、キリのいいとこで20000円」と、これの繰り返しなのだ。


朝から始めて、すでに夜8時、すでにマイナス6万円。
頭を冷やそうと店内にある休憩室へ
(頭冷やすんならいい加減に帰れよ)。




今日1日のいろんなことを思い返す。


「11時間もあれば仙台に行って帰って来れるなぁ(雪道でも可)」


「6万円もあれば我が家の半年分の家賃払えるよ(実話)」


「そういえば金魚にエサやったけなぁ?(ちなみに名前はカリスマ)」・・・etc。




雑誌に目を通してるとキムタクのドラマの特集記事。


今日からじゃん。
久しぶりに月9でも見てときめこうかなぁ、9時には帰ろう。


そう決めたらなんだか吹っ切れた。



悪あがきにあと1000円、本日最後の遊戯。
そしたらそしたら来ましたよ大当たり☆
あれよあれよと連チャン、連チャン。
9時を過ぎても何のその。
みるみるうちに9連チャン。


プライドのせいでプライドを見逃してしまった。
そして結果は中途半端なマイナス400円。
なんぐのプライドって一体。。。




戻る