読んだ方は掲示板まで感想をお願いします。
雪のおくりもの
なんぐ/お前の行ってた学校で他県の学校と交流してた?
森下/あー、あった気がするね。手紙を交換したり、学校訪問とかね。
なんぐ/昼休みに他校の学生とスポーツしたりな。
森下/あと、校門の前で殴りあったりな。
なんぐ/それは殴り込みだろ!!
森下/男は体で交流するもんだろ。
なんぐ/いつから体育会系になったんだよ!大体お前の時代は荒れてないだろ。
森下/スクールウォーズ世代と今のギャング世代の間だからね。
なんぐ/いうなれば「ろくでなしblues」世代だからね。
森下/うーん、ダメ世代だな。谷間だよ。
なんぐ/いいことだろ!!っていうか、交流の話ね。
森下/今の時代ならパソコンで交流とかになるのかな。
なんぐ/メールのやり取りとかね。
森下/今の時代のヤンキーは他校にコンピュータウイルス送りつけるんだろうな。
なんぐ/姑息だね!
森下/「くっそー!△△中の奴ら、ウチのホームページの掲示板荒らしやがって!!」みたいなさ。
なんぐ/バカか!っていうか今の子どもはそんな交流してないって。
森下/じゃあどんなことしてんの?
なんぐ/例えばだけど、十日町の小学生が沖縄の小学校に雪の贈り物にしたんだってよ。
森下/沖縄着く頃には溶けているだろ。
なんぐ/お前は冷凍車を知らんのか!
森下/沖縄の子どもはビックリするだろうね。
なんぐ/雪を見たことない子も多いだろうから。
森下/「これって炭素菌!?」とか言ってんだろうな。
なんぐ/言わねーだろ!!
森下/「新潟は空からかき氷が降ってくるんだ!?」みたいなさ。
なんぐ/雪自体の知識はあるだろ!!
森下/でもさ、目の付け所はいいよな。
なんぐ/沖縄の子が喜ぶだろしね。
森下/タダなのがいいじゃん。
なんぐ/そんなこというなよ!
森下/でもさ、お金じゃなくてアイデアで人を喜ばせるってのはいいだろ。
なんぐ/教育的だね。それはそうだ。
森下/俺らもお中元は雪にしようぜ。
なんぐ/新潟の人に送っても嬉しくねーだろ。
森下/雪だけに寒い贈り物になっちゃうな。
なんぐ/いい加減にしろ!!
戻る