読んだ方は掲示板まで感想をお願いします。
愛犬注意!
なんぐ/犬にかまれたことってある?
森下/子供のころあったよ。お手をしたらそのままガブリ。
なんぐ/痛そうだね。
森下/家に帰ったら女房に噛噛み跡見られて浮気と勘違いされちゃったよ。
なんぐ/嘘だろ!子供の頃の話なんだからさ。で、後遺症とかはなかったの?
森下/その後遺症でよく舞台でかむんだよな。
なんぐ/関係ないでしょ!
森下/その犬の恨みがさ。
なんぐ/お前が恨めよ!!
森下/なんでそんなこと聞くの?
なんぐ/今、県が愛犬事故防止を地域機関に指導してんだって。
森下/地域機関より直接犬に指導すればいいだろ。
なんぐ/無理言うなよ!!
森下/だってさ、県と犬の間にいろんなものが挟まるだろ。
なんぐ/県→地域→飼い主→犬くらいはあるだろうな。
森下/そうなると伝言ゲームみたいに間違った内容が伝わるじゃん。
なんぐ/大丈夫だろ。例えば「引き綱の点検をしよう」がかわるわけねーじゃん。
森下/飼い主の時点で「一緒に綱引きしよう!」になるって。
なんぐ/町内行事かよ!!
森下/で、飼い主がどうやって犬に綱引きの仕方を教えるかが最難関だな。
なんぐ/そんなシュチュエーションにはならないから安心しろ!
森下/でもさ、何で今指導してんだろ。
なんぐ/幼児が大型犬に噛み付かれた事故があったらしいよ。
森下/それは危ないな。
なんぐ/それに2003年度だけで131件も犬が人に噛み付く事故があったんだって。
森下/131か!ボーリングのスコアとして普通なんだけどな。
なんぐ/例える必要がねーだろ!!
森下/犬としては飼い主を守ろうとして噛んでるんだろ?
なんぐ/そういうパターンも多いだろうけど、人に危害を加えちゃいけないだろ。
森下/その発言、徳川綱吉が聞いたら打ち首だよ!!
なんぐ/生類憐みの令の時代じゃないから!!
森下/俺は平山知事を平成の犬将軍だと思ってるから。
なんぐ/勝手に思えよ。
森下/そうなる為には動物に対してもっと県に愛護の気持ちが欲しい。
なんぐ/根拠ないだろ!
森下/とりあえず県政に噛み付いてみました。
なんぐ/いい加減にしろ!!