読んだ方は掲示板まで感想をお願いします。
スタンプ使って復興支援!
なんぐ/復興のキャッチコピーっていろいろあるよね。
森下/「がんばろう!新潟」とか。
なんぐ/そうそう。ほかにも「頑張ってます小千谷」とか。
森下/「ガンバ大阪」もあったな。
なんぐ/Jリーグのチームだよ!関係ねーだろ!
森下/じゃあ、他にどういうのがあるんだよ!
なんぐ/「元気出していこう!新潟」とかもあるよ。
森下/吉田六ざえもんの選挙のキャッチコピー「元気出せ!新潟」のパクリだよ。
なんぐ/パクってねーよ!でも、確かに「元気出せ!」は今ピッタリだよな。
森下/時代が早すぎたか。
なんぐ/そういうことではないけどさ!
森下/あー、あと10年遅ければ・・・。
なんぐ/なんで悔しがってんだよ!!
森下/俺は六ざえもん先生が歌っている「元気出せ!新潟」のCDも持ってるんだぞ。
なんぐ/携帯のストラップも「六さんストラップ」だったな。
森下/六さんサポだから。
なんぐ/サポーターなの!?
森下/六さんが立ち上がるときが今来たのだ!
なんぐ/盛り上がっているところ悪いんだけど、しばらく衆院選挙とかないぞ。立ち上がる場所がないだろ。
森下/無念・・・。
なんぐ/話がだいぶそれたな。まあ、このキャッチコピーをうまく生かして復興に繋げたいよね。
森下/ただ「頑張ってます」ってことを県外の人に伝えないとダメだよ。
なんぐ/それはそうだな。
森下/なんかいい手段はないもんかね。
なんぐ/今年の年賀状でいいのがあったな。年賀状に「がんばるよ新潟」ってスタンプがついてるんだよ。
森下/全国に送るから効果はあるよな。
なんぐ/ただでさえ新潟から来た年賀状は注目しちゃうし。
森下/でも、そんなスタンプどこに売ってんだよ?六ざえもん事務所か?
なんぐ/どんな商売だよ!インターネットのホームページから使用するんだよ。
森下/作ってる人がいるのか。
なんぐ/「レックス」っていうアーティストグループがやってんだって。
森下/正月映画のレックスは大コケだったぞ。心配だな。
なんぐ/それは安達祐美主演のREXだろ!スペルはLREXだよ。
森下/それなら安心だ。
なんぐ/スペルで判断すんなよ!
森下/で、何でホームページ開いてんのかな。
なんぐ/「スタンプ大作戦」ってのをやってんだって。
森下/スタンプ台作戦じゃなくて?
なんぐ/意味変わっちゃうよ!これは、スタンプを利用した人は被災地でお金を使ってください、っていう作戦なんだよ。
森下/被災地を潤わせてさらに県外にもアピールか、いい作戦だな。
なんぐ/だろ。
森下/じゃあ、スタンプのデザインはたくさんあるのか。
なんぐ/そうだね。くじけないよ、とかガッツとか。
森下/確かにいいね。でもさ、せっかくだから去年の流行語を入れるとさらにいいかもね。
なんぐ/気合だー!新潟とかってことか。
森下/「チョー気持ちいい新潟」ってのは。
なんぐ/微妙だろ。風俗産業が発達してそうだよ。
森下/「自己責任!新潟」とか。
なんぐ/だから行きたくなくなるだろ!
森下/「残念!新潟」ってのもあるよ。
なんぐ/お前の考えるのは全然ダメだよ!
森下/むむむ、切腹。
なんぐ/いい加減にしろ!!