読んだ方は掲示板まで感想をお願いします。
大地讃唱
なんぐ/十日町圏域6市町村で面白い芸術祭が行なわれたってさ。
森下/へー、どんなのだったの?
なんぐ/「大地の芸術祭」なんだって。
森下/鈴木大地の芸術祭か!
なんぐ/背泳ぎの大地じゃないよ!!
森下/あのバサロはまさに芸術だよな。
なんぐ/だから違うよ!大地っていうのは市町村のいろんな場所に芸術作品がおいてあるからなの!
森下/美術館とか?
なんぐ/大地だから、基本的に屋外に置きっぱなしなんだよね。
森下/放置プレイかよ!
なんぐ/人じゃねーよ!作品だろ!!
森下/ソフトオンデマンドの高橋がなり社長なら放置プレイも芸術だって言い張るだろ。
なんぐ/参加してないから!!
森下/でも、どんなところに置いてあるわけ?
なんぐ/本当にバラバラなんだよ。市街地にあったり、道路の脇とかね。
森下/脇じゃなくて道路に置けばいいのにな。
なんぐ/邪魔だろ!
森下/道路センターが「国道○号線は芸術のためノロノロ運転です」っていうんだぞ。
なんぐ/じゃあどかせよ!
森下/お前、現代人だな。心に余裕がない。
なんぐ/うるさいよ!そうそう、面白いのは田んぼの脇とかにも置くんだって。
森下/農家にとってはカカシの代わりになっていいね。
なんぐ/変な使い方考えるなよ!
森下/逆に、花畑とかにゴッホのひまわり置いたらどれが作品かわかんないな。
なんぐ/ウォーリーを探せになっちゃうけどさ。
森下/飯屋の前に「考える人」置いてあったらその店入りたくないだろ。
なんぐ/別にそんなこと考えてねーよ!
森下/カレー屋の前に「ムンクの叫び」とかね。
なんぐ/そんなに辛いのっ?みたいな。
森下/店も調子に乗って「ムンク言う前に一回食べろ」とか看板建てたりさ。
なんぐ/ダジャレかよ。まあそんなことはないから安心しろよ。
森下/にしても、これは面白そうだな。来年参加しよっと。
なんぐ/大地の芸術祭は3年に一度だからないぞ。
森下/えー、俺次回は23歳越えるから参加できないじゃん。
なんぐ/オリンピックのサッカーじゃないから大丈夫だよ!
森下/よし、じゃあ今から体作っとくわ。
なんぐ/えっ、どういうこと?
森下/俺が実写版ミロのビーナスになるんだよ!!
なんぐ/ただの露出狂になっちゃうよ!!
戻る