|
きぬがさ |
|||
| 中村 博和(左) 1979年6月2日 新潟県紫雲寺町出身 178cm 64kg A型 趣味・掃除、洗濯 特技・目を二重にできる ※アルビレックス新潟ホームゲーム場内アナウンス担当 金子 ボボ(右) 1977年4月21日 新潟県中条町出身 165cm 67kg A型 趣味・プロレス 特技・畑いじり ※現役の保育士でもある「保育士芸人」 |
|||
1998年 きぬがさ結成
◆は現在放送、または連載中
| テ レ ビ | ||
| 「にいがたテレビ初詣!」 | BSN | 2005年1月 |
| 「新婚さんいらっしゃい!」(ボボ) | ABC | 2004年11月 |
| 「新潟まつり」 | NST | 2004年8月 |
| 「きらり夢ファイル」 | TeNY | 2004年7月 |
| 「まるごと日本海の旅2004」 | NST | 2004年7月 |
| 「風化させず新潟地震 命を守る 新潟県民の防災」 | NST | 2004年6月 |
| 「信濃川感謝祭 NST川まつり」 | NST | 2004年5月 |
|
「2004阿賀野路 遊・YOU・湯 〜のんびりゆったりふれあいの旅〜」 |
NST | 2004年4月 |
| 「J1開幕!ガンバレ・アルビ!」(中村) | NST | 2004年3月 |
| 「お元気ですか日本列島」 | NHK(全国) | 2004年1月 |
| 「新潟発ニュースふれっしゅ便」 | NHK | 2004年1月 |
| 「きらっと新潟新春スペシャル」(ボボ) | NHK | 2004年1月 |
| 「にいがたテレビ初詣!」 | BSN | 2004年1月 |
| 「あけおめアラシ!」 | NST | 2004年1月 |
| 「となりの年の瀬」 | チューリップNET | 2003年12月 |
| 「あかたのげん」 | テレビ東京、TeNY | 2003年10月 |
| 「ゆうどき新潟」(ボボ) | NHK | 2003年10月 |
| 「新潟総おどり」(中村) | BSN | 2002年9月 |
| 「ニュース プラス1 2002年の挑戦」 | TeNY | 2002年1月 |
| 「こどもの広場」 | NT21 | 2002年1月 |
| 「ニュースワイド」 | BSN | 2001年7月 |
| 「24時間テレビにいがたスペシャル」 | TeNY | 2000年8月 |
| 「あんたがただれさ」 | NST | 2000年7月 |
|
|
||
| ラ ジ オ | ||
| 「倶楽部・アナ魂ダ」(中村) | TBSラジオ | 2004年11月 |
| 「FINE〜ココロとカラダにいいラジオ」(中村) | FM新潟 | 2004年11月 |
| 「Fiebre Futbolera」(中村)◆土曜18:00〜 | FM新潟 | 2004年10月〜 |
| 「オートバンクPRESENT BOX」(中村)◆ 日曜10:55〜 |
FM新潟 | 2004年10月〜 |
| 「From RoCoco」(中村)◆金曜21:00〜 | FM新潟 | 2004年4月〜 |
| 「オープンカフェ769」(中村) | FMしばた | 2001年4月〜2004年3月 |
| 「サウンドデリバリー」(中村) | FMしばた | 2001年1月〜3月 |
| 「ふるまち喫茶室」 | FMけんと | 2001年7月 |
| 「小林三四郎のゴーインにマイウェイ」 | FM新潟 | 2000年7月 |
| 「ランチタイム・レディオ」(中村) | FMしばた | 2000年4月〜12月 |
| 「きぬがさのビューティフルサンデー」 | FMしばた | 1999年10月〜2002年12月 |
| 「新発田ナイトクラブ」 | FMしばた | 1998年7月〜1999年2月 |
| 「NAMARAのポケットマッチガム」 | FMしばた | 1998年4月〜2000年9月 |
|
|
||
| 単独ライブ | |||
| 「1」 (1998年12月 加藤建築) | |||
| 「ぬかにくぎ」 (2000年5月 加藤建築) | |||
| 「KAMIHITOE」 (2000年 11月 ヤマハホール) | |||
| 「2番 ライト きぬがさ」 (2003年12月 ガレッソホール) | |||
| 単独ライブ番外編 きぬがさ・トタン屋根合同ライブ 「ヒダリキキ」 (1999年2月 加藤建築) |
|||
|
|
|||
| C M | |||
| テレビ | 遠聴器のみみ太郎(中村) | ラジオ | 厚生年金会館 |
| 中村ナレーション | 厚生年金会館 | (中村) | トヨタカローラ新潟 |
| ↓ | アサヒスーパーサワー | 吉運堂 | |
| 吉運堂 他 | さいくるぴっと 他 | ||
|
|
|||
| 連 載 | |||
| 新潟日報南地区‘Take a Walk’ 「きぬがさの行脚日記」◆ |
|||
| 月刊ホームkomachiオーラ! 「ボボの子育て相談室」 |
|||
| 月刊ウィンド 「幸福な朝食、退屈な夕食」 |
|||
|
|
|||
| 受賞、その他 | |||
| 1999年4月 第3回新潟お笑いコンテスト優勝 | |||
| 2000年8月 富山県高岡ギャグまつり 北日本新聞社賞受賞 | |||
| <金子ボボ> | |||
| ・2001年5月から新潟市内の保育園を対象に「出張紙芝居ツアー」を開始。 | |||
| 「保育士のお笑い芸人」で話題となり、マスコミ各社から取材を受ける。 | |||
| ・2003年9月 音楽デュオ「えちごいちえ」結成。「にいがたおもっしぇわね音頭」発売 | |||
| 2004年3月、文化放送「みのもんたのウイークエンドをつかまえろ!」で放送される。 | |||
| <中村博和> | |||
| ・サッカーJリーグDIVISION1 アルビレックス新潟戦 場内MC | |||
| アルビレックス関連のイベント多数出演。 | |||
| ・2004JOMOオールスターサッカー 場内アナウンス担当 | |||
| ・全国各地のフリスビードッグ大会 実況MC | |||