(PHOTO BY 由美子夫人)
月: 2021年7月
映画「図書館戦争」ロケ地にて十日町情報館職員研修講演会
この日は月曜日。図書館は休館日。
講演の後、映画に出てきた場所をゆっくりと案内していただいた。
本編にも出てきた架空の本も飾られています!
ふと気になったので「私の本もありますか?」とたずねたところ・・・
一般の人は入れない書庫に案内された。
スタッフの方が、私を傷つけないよう言葉を選びながら・・・
「大切な本は奥にしまってあるんです…」
ものは言いようとはこのこと(笑)
お近くの方はぜひ借りてみてください。
別に好きってわけじゃないから、いいんだけど…(笑)
私宛に御贔屓様から本のプレゼントが届いた。
開けた瞬間、江口代表に奪われた。
江口「馬場ふみか好きだぜ。これ俺のだぜ!」
こんなに柔和な代表の顔は久しぶりに見た(笑)
~水を差すもの~ #BSN夏ラジオ のど自慢にて・・・
無事終わりました。
吉田君が隠し撮ったこの写真、とても評判がいいです。
Twitterでもコメントをいただいた通り、お昼ごはん休みを返上して、りせこの歌を見守りました・・・
しかし・・・
さとちん・・・!!(゚Д゚;)
【NIPPOα】高橋なんぐ学校「フードバンク」
高評価、コメント大歓迎です。よろしくお願いします。
金子ボボの生き方
金子ボボの飲み方
朝日新聞 特集「にいがたで学ぶ」まるまる1面飾らせていただきました!!
今朝起きたら、NIC(「新潟日報」の配達員)さんのご厚意で「朝日新聞」がたくさん届いていた!
ありがたいです・・・
こんなにも大きく載せていただき感謝です。
しかもプロフィールをよく見ると「朝日新聞」なのに「新潟日報」事業社の本のことが!
ありがたいです・・・
日報が朝日、朝日が日報。お取り扱いしているとはいえ、どちらにも感謝です。
ラジオでも話したが、2年前の武田記者といい、今回の宮坂記者といい、私がご一緒させていただく朝日新聞の記者さんは、取材がとても上手な方が多い気がする・・・
BSN夏ラジオ 祭 ~ナツカンジタイ~(完全なコピペですみません…)
残念ながら昨年に続き、今年もイベントを開催することができません。
そこで!今年もラジオとYouTubeでお送りします!
BSN本社ラジオ第一スタジオを祭りのメイン会場に、賑々しくお送りしますよ!
ラジオでの番組展開の他に、YouTube「BSN公式チャンネル」で生配信もします。
1日限りの夏祭り。
是非、ラジオで、YouTubeでBSN夏ラジオを感じてください!
石塚かおり、高橋なんぐがMCとなり、
局内の各祭り会場に中継をつないでいきます!
長岡 頭で体でSDGs学ぶ お笑い授業
先日、朝日新聞に掲載していただいたとき「NAMARAの高橋なんぐさん、金子ボボさんらが…」と書かれて、「どうせ俺は『ら』ですよ…」とボヤきがうるさい森下さんと、めずらしく新潟日報朝刊で隣り合わせで掲載していただきました。
それにしても森下さんは服もうるさい・・・(笑)
こちらはまもなく応募受付締め切りです。