この日の模様はこれまでにも何度か掲載していただいている超一流新聞紙 上毛新聞にも掲載していただきました。


お笑い芸人を志願してくださるお母様もいらっしゃいました(笑)

こちらの学校は平幕優勝を2度もした琴錦関(現 朝日山親方)の母校ということもあって、貴重な楯も見せていただきました。

ちなみにこの日は新幹線で高崎駅まで行って、駅までPTAのお母様に迎えに来ていただいたのですが、大体こういう時は事前にお迎えの車の車種が知らされるのですが、今回マネージャーの樋口から送られてきたメールには「白のカイエンです」と書いてありました。
なかなかポルシェで送迎ってないのですが、じつはこれが送だけで迎は違う車だったんです。
お子さんが中3、小4、小2と3人いまして送迎の送、つまりは行きは5人だったのですが、講演後はお仕事を終えたお父さんも一緒にお食事をということになりまして、ポルシェに6人乗れないので、「我が家のもう一台の車に乗り換えましょう」ということに。
もう一台の車は8人乗りのミニバンかなぁなんて考えてたら・・・

・・・バス!?!?
家の車がカイエンとバス??
これはセレモニーホールとかが出すようなやつじゃないですか!
しかも中はキャンピングカーみたいにベッドが5つもあるの!
本当に素敵なご家族で帰りの新幹線までの時間も有意義な時間を過ごさせていただきました。


ちなみに中3のお兄ちゃんは超アニメ好きなんだけど、小4の妹から「なんぐさん、この人2次元だから」って言われてて。
「この素晴らしい世界に祝福を」というアニメのめぐみんという子が好きで「うちのお兄ちゃん、めぐみんと結婚するんだって」とか馬鹿にされながら言われて、それを聞いてたお母さんに「無理なのにね」って言われて、お兄ちゃん言われっぱなしかと思えば・・・
「もうしてるし・・・」
・・・いいよね(拍手)
もう結婚してるんだって。めぐみんと。
俺こういう子大好き。
また会いたいなぁ・・・