これって・・・言うならば・・・12球団で・・・

『矢野阪神だけ3連敗』ってことよね(笑)
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より 麦わらの七味】
『中断中のJリーグ』とかけまして『ブービー』とときます。
そのこころは『もう少しでさいかいです。』
すでに野球から目を背けている自分がいます(笑)
これって・・・言うならば・・・12球団で・・・
『矢野阪神だけ3連敗』ってことよね(笑)
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より 麦わらの七味】
『中断中のJリーグ』とかけまして『ブービー』とときます。
そのこころは『もう少しでさいかいです。』
すでに野球から目を背けている自分がいます(笑)
6月いっぱいで惜しまれつつ停波するFMPORTでNAMARAが特番をお送りします。
メッセージもお待ちしております!
『新潟お笑い集団ナマラ最後の特番!なんぐとモリゲのポートは鳴り止まない』
6月27日(土)18:00‐20:00 生放送
今、世の中はコロナ禍の蔓延で不安な日々を暮らしている人たちが多くいると思います。3密NG、外出自粛、ソーシャル・ディスタンスなどすべてが今までに経験していない事ばかり。そのコロナショックの不安を少しでも忘れて欲しい・・・笑いで過ごせる(かもしれない)2時間の本音生トーク。ナビゲーターはナマラ芸人のなんぐ&モリゲでお届け!
●ナビゲーター:森下英矢、高橋なんぐ
●メールアドレス:namara@fmport.com
付き人の久子さんもPORTデビューさせてあげたい…という師匠心。
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より りゅうと亭ちらく】
『リモート収録のタイムラグ』とかけまして『壊れたコンパス』とときます。
そのこころは『遠隔(円、書く)操作でズレがでます。』
親や先生、友達の目を気にするな。気にしすぎるな。
誰かとの競争心より 自分と戦う闘争心。
目に見えてる部分なんてほんのわずか。
見えないものを大事にしていってほしい!
・・・久しぶりの学校が嬉しくて、熱く語ってしまいました(笑)
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より ハンチングかとう】
『新型コロナウイルスの影響で雇用調整した企業』とかけまして『日本の国会議員』とときます。
そのこころは『もっと助成(女性)が必要です。』
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より りゅうと亭ちらく】
『のど自慢』とかけまして『消費者金融』とときます。
そのこころは『響かしてる鐘の音(日々貸してる金の音)が気になります。』
ちょっと前に、ホットマン木村さんとのやり取りを書いたところ・・・
私用のスタンプが送られてきました(笑)
さっそく、マネージャーの樋口に使ってみたところ「タッチがタッチのあだち充先生みたいでいいじゃない」と言われました(笑)
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より りゅうと亭ちらく】
『高校野球の応援に欠かせない定番の楽団』とかけまして『さかなクンの家の引っ越しで会社にヘルプを要請するチームリーダー』とときます。
そのこころは『吹奏楽(水槽が苦)で応援が必要でしょう。』
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より りゅうと亭ちらく】
『新型コロナのワクチン、実用化へ』とかけまして『合唱のテストで息の合った掛け合いをする友達同士』とときます。
そのこころは『臨床(輪唱)の試験で有効(友好)を確認しています。』
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より アーセナル】
『ステイホームで好きなものしか食べない子ども』とかけまして『カメレオン』とときます。
そのこころは『へんしょくが激しいです。』
出来の悪いスタッフが多いことで有名なNAMARAスタッフ。
その中で、唯一(※社長も含め)ちゃんとした人。NAMARAの良心。マネージャーの樋口。
お子さんが体調を崩したので、仕事を早退して、病院に行ったらしいのですが、一般のお母さんとして夕方のニュースでインタビューを受けていた!(笑)
偶然とはいえ、きちんと金子ボボマスクである。さすが有能なスタッフ!(笑)
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より りゅうと亭ちらく】
『ドラマM愛すべき人がいて』とかけまして『政府に批判的な人たちの声』とときます。
そのこころは『Abemaの制作(安倍、魔の政策)でしょう。』
「これからはYOUTUBEだ」なんて言う、今さら間満載の恥ずかしい発言をラジオで堂々としていたら、なんとレギュラー番組が決まりました。
YouTubeの番組を紹介していくというテレビ番組です(笑)
気になる放送日が、公式発表によると・・・
1週間に12回も再放送されるそうです!
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より りゅうと亭ちらく】
『コロナ渦で新しい生活様式を求められる人々』とかけまして『寒暖差の激しい季節の変わり目』とときます。
そのこころは『転機(天気)の対応に戸惑いを隠せません。』
この間、テレビでラーメン特集を見ていたら、「醤油ラーメン」の美味しいお店で、ご主人が美味しさの秘訣を語るときに「そうです。これが味噌なんです!」って言ってて紛らわしいなぁって思いました。醤油が味噌って・・・
チャンピオンが試合後にベルトを奪取したときに、マイクで「今日は(ベルトを)巻けて良かったです。」と言ってるのを聞いて、勝ったけど、負けたって紛らわしいなぁと。そんな感じ。
紛らわしいなぁと思った経験ありますよね?
私自身も経験あります。オーストラリアに住んでいた時、現地の日本人学校の文化祭に特別ゲストとして出演させてもらった時、入場時、大きな拍手と共に「フー」って言われて歓迎されてるのかなと思ってたら、後から聞いたら、実際には「Who?」、そうです、「誰?」って言われてただけでした。
新型コロナウイルスなぞかけ【金曜天国より ボイス&フィンガー】
『給付金を申し込んだ人』とかけまして『武器が簡単に手に入る地域』とときます。
そのこころは『十万円(銃蔓延)が気がかりです。』