昔から、私のまわりには身体、療育、精神問わず、障害者手帳を持っている人がたくさんいます。(※漢字表記についてはいろいろと言われることもありますが、今回はこちらのページに掲載されているまま書かせていただきます。)
今回はお三方にお話を伺いました!






動画は全部で8本あります。ぜひご覧ください!(私もまだ観てないけど…)
1年で一番忙しい時期なもので、こちらのブログも1カ月遅れ位になっております。
この日は小千谷の東山小学校。牛の角突きの看板が目印です。
私の講演前に児童の皆さんがピクトグラフをやってくれました!
講演後には名物の餅つきを見せてくださいました。
5人による時計回りの餅つき!
なんだか凄いことになっている!!(笑)
そして、そんなすごい餅つきに・・・
プロのなせる業。この送り餅つきは一歩間違えれば怪我します。
この学校は現在全校で14名。
半分以上の家で闘牛を飼っています。
学校でも牛太郎という闘牛を飼っています。
全国でも珍しい行事があります。
運動会で牛太郎と全校児童で綱引きをやるそうです。
ちなみにどちらが勝つと思います?
毎回、牛太郎の圧勝だそうです(笑)
子どもたちは日々、リベンジに燃えてるそうです!
帰りにPTAの優しいお父様が闘牛場や牛太郎の牛舎まで連れて行ってくださいました!
牛太郎!
ものすごーく好評いただいた選挙特番。
こんな感じで生放送をお届けしていました。
当確直後の議員さんへのインタビュー(※米山さんには室井さんとの馴れ初め)も他局とは一線を画すものでした。
よく見ると元°C-uteの梅田えりかちゃんが居たり・・・
ADはなぜかスナッピーの優香ちゃんだったり、とにかく無駄にぜいたくな布陣(笑)
当確直後の西村さんもスタジオに来てくれました。そして時間がないのにクイズにお付き合いいただくというよくわからない展開に…(笑)
私の答えは・・・
放送事故寸前・・・(笑)
他にも・・・
選挙用語「ドント」を説明せよという問題。
私の答えが・・・
一方、りせこの答えが・・・
0点!(笑)
アーカイブが残っていないのが残念だけど、YOUTUBEの視聴回数も延べ生放送で1万回を超えて、局がやってるYouTubeの中では全国で1番だったそうです。
後ほど、1つ反省だなと思ったのは「まともな選挙速報を見たい方はぜひテレビの方へ、TBSの太田さんの方をご覧ください」とか言ってたけど、まさかそのときは裏で太田さんがそんなに炎上してるなんて知る由もなかった・・・(笑)