今回は幼少期に住んでいた埼玉県。
何度もおじゃましている新座市の小学校(数年前からこのエリアのご依頼が多い。口コミかしら…。ありがたいです)。
栄小学校は初めてですが、こちらは日本一オリンピック・パラリンピックの会場が近い小学校とのこと。

控え室には可愛い駄菓子をご用意していただきました。


テーマが得意ジャンルだったのでとても気持ちよくお話しできました。
講演後、御礼のあいさつのときに児童代表の子からプレゼントをいただきました。

「これ何が入っているの?」と聞いたらその子は首をかしげてました。(PTAの人に渡せと言われて預かっただけです・・・)という心の声が聞こえました(笑)
午前中の講演だったので給食までいただきました。

6年生からレクチャーを受けましたが、牛乳パックの畳み方は学校によって違いますね!

PTAの皆さんにお土産として新座で有名なものを買って帰りたいと伺ったところ、お菓子屋さんを紹介していただきました。


信号渡ればそこは練馬区、よく見たら東京のお土産でした(笑)
今回、池袋までも電車で15分という立地ではありますが、行きたいところがたくさんあったので車で来ました。
関越道では谷川岳パーキングで湧き水飲んで、寄居パーキングで星の王子様に触れて・・・関東遠征、お決まりのコースです。

そして、いろいろまわりました。







そうそう!
気になるプレゼントの中身・・・

クッキー2枚とヒートテック2枚が入っていました。
このチョイス。わかんないけど、思わず笑ってしまいました。
そして何も聞かされずにプレゼンターをつとめた子の困った顔も思い出し、もう一度笑ってしまいました。大切に使います!

あまりに眠たくて、高崎インターで途中下車。日帰り温泉に。

入浴中、上毛かるたと運命的な出会い。群馬のお話もまた近々!