この日は6年生の親子対象で「ネットゲームトラブル(課金など)について」というご要望をいただきまして、お話しさせていただきました。
ちなみにこちらの学校では「あつまれどうぶつの森」、「マインクラフト」、「マリオカート」などが人気のようです。
親子で「ルールを作ろう」とよくいうけど、なんだかんだで子どもはルールを破るから「ルールを破ったときのルールまで作っておこう!」と呼びかけました。
校長先生と。

この日は6年生の教室で給食をいただきました。
地産地消メニューでした。

隣の席の男の子の助言で、最後は鯛めしにすまし汁をぶっかけて、ご当地名物「鯛茶漬け」の出来上がり!!


ユーモアを交えてまとめの挨拶をしてくださったPTA部長さんの家はお菓子屋さんだそうです。
ちなみに給食を一緒に食べたクラスの先生は、中学生の頃、私の講演を聞いていたそうです。 15年ぶりの再会もそうだけど、中学時代のたった60分を今でも覚えていてくれているのが嬉しいですね!