いじめてる人より、いじめられている人より、どちらでもないという人の数が一番多い。
全員当事者。

久しぶりの地元。いろいろ寄り道して帰った・・・

以前、テレビCMに出ていた長岡ドーム。


ものすごーく好評いただいた選挙特番。
こんな感じで生放送をお届けしていました。
当確直後の議員さんへのインタビュー(※米山さんには室井さんとの馴れ初め)も他局とは一線を画すものでした。
よく見ると元°C-uteの梅田えりかちゃんが居たり・・・
ADはなぜかスナッピーの優香ちゃんだったり、とにかく無駄にぜいたくな布陣(笑)
当確直後の西村さんもスタジオに来てくれました。そして時間がないのにクイズにお付き合いいただくというよくわからない展開に…(笑)
私の答えは・・・
放送事故寸前・・・(笑)
他にも・・・
選挙用語「ドント」を説明せよという問題。
私の答えが・・・
一方、りせこの答えが・・・
0点!(笑)
アーカイブが残っていないのが残念だけど、YOUTUBEの視聴回数も延べ生放送で1万回を超えて、局がやってるYouTubeの中では全国で1番だったそうです。
後ほど、1つ反省だなと思ったのは「まともな選挙速報を見たい方はぜひテレビの方へ、TBSの太田さんの方をご覧ください」とか言ってたけど、まさかそのときは裏で太田さんがそんなに炎上してるなんて知る由もなかった・・・(笑)
この日は敬和学園にて講演させていただきました。
1500校以上まわっていますが、クリスチャン系の学校での講演は初めてとなります。
依頼してくださった先生にテーマを伺うと・・・
「人間にとって最も良いのは、飲み食いし 自分の労苦によって魂を満足させること。しかしそれも、わたしの見たところでは神の手からいただくもの。(コヘレトの言葉 2章24~25節)」でお願いします。
お~、難しい・・・。私にできるかな・・・(笑)
かれこれ5年以上、子どもたち向けに教会学校で聖書について語ってきました。
聖書は新共同訳も新改訳も口語訳も持っていますが、こちらの学校では新共同訳を使っているということで、私も自分の新共同訳の聖書を持参して、講演させていただきました。
生徒さんから質問もたくさんいただき、私自身にとっても有益な時間となりました。
司会の先生から「もっとなんぐさんのお話しを聞きたい人、直接なんぐさんとお話したい人。なんぐさんはもう少しだけ学校にいらっしゃるので、ぜひ声をかけてみてください」とのアナウンス。
「今どきの高校生が私なんかに・・・」と思いながら、戻ると・・・
講演後、控え室には長蛇の列が・・・
気がつけば1人1人と個別ミーティング。
この日の写真は学校に依頼されたプロのカメラマンの方が撮ってくださったものです。
「今日の写真、私にもください」とお願いしたところ、偶然にも私のラジオの共犯者の方でした(笑)
全国のクリスチャン系の学校さんからのご依頼もお待ちしております!