
私へのギャラということで、時折シュークリームをくださることから、吉井部長のことを金曜天国ではシュークリームおじさんと呼んでいます。

でも結局・・・

この人がほとんど食べるのですが・・・(笑)
サンキューまつりのとき(シュークリームが1個39円)しか買ってこないと文句を言ったところ・・・
私のギャラが・・・
この間の四畳半スタジオから
ついにこれになりました・・・

今度からクーリッシュおじさんと呼ぶことにしよう・・・(笑)
私へのギャラということで、時折シュークリームをくださることから、吉井部長のことを金曜天国ではシュークリームおじさんと呼んでいます。
でも結局・・・
この人がほとんど食べるのですが・・・(笑)
サンキューまつりのとき(シュークリームが1個39円)しか買ってこないと文句を言ったところ・・・
私のギャラが・・・
この間の四畳半スタジオから
ついにこれになりました・・・
今度からクーリッシュおじさんと呼ぶことにしよう・・・(笑)
そういえば、昨日、テレビに出てました。
ひたすら山を焼く映像のナレーションでした。
番組とは関係ありませんが、火を観ていたら、思い出したことがありました。
以前、子どもたち何人かが焚き火をしていました。
ある日本の親御さんは、その様子を見て、「危ないわよ!」と言って必死にやめさせてました。
あるオーストラリアの親御さんは、その様子を見て、「もし、火が付いたら、地面でゴロゴロして消すのよ!」と対処法を教えてました。
特に深い意味はありませんが、教育法の違いとして「なるほどなぁ」と思ったのをふと思い出しました。
BSNテレビの黒崎貴之アナと行貝寧々アナと競馬番組でご一緒させていただきました。
今回は近藤丈靖アナとキャプテン渡辺さんが不在ということで、不安もありましたが、とても良い雰囲気で収録ができました。
何がいいって黒ちゃんも寧々ちゃんも笑ってくれる!(笑)
すごい笑う!!
本当によく笑ってくれる!!!
何でも笑う!!!!
それも気を使ってとかでなく、俺の言うくだらないことにも心から一緒に楽しんでくれてるのが伝わりました。
すっかり気分を良くしたなんぐおじさんは、思わず、普段やらない一発ギャグまで披露してしまいました(取れ高が高かったためにOAにのるかはわからないが…笑)
どう!この黒ちゃんの少年のような優しいまなざし!(笑)
気持ちよさそうな自分が恥ずかしい・・・(笑)
そんでもって、毒っぽいことを吐けば、それはそれでリアクションをとってくれる2人。
あらためてポテンシャルの高い2人だなぁと感心しました。
肝心な細かいOAの時間とか把握しておりませんが、8月29日だったかな?
近くなったらまたお知らせするので観れたら観てね~!
(※写真はヘアスタイリストでカメラマンのしのはらさんが撮ってくださったものです)
ラジオでずーーーっと言い続けてきましたが、ついに関取に!!!
今場所はいろいろとあったので、今後は部屋頭になっていくのでしょうか・・・
5年くらい前かな。関川村の小学校にお笑い授業で呼んでいただいたときの担当が王輝関(当時のしこ名は小池)のお父様で、好角家の私にいろいろと話をしてくださいました。
講演終了後には関川村のゆ~むにも連れて行ってくださいました。
それ以来、勝手に応援し続けてきたので感慨深いです。
今場所は弥彦村でもおなじみの照ノ富士関の優勝も凄かったですね。
千秋楽は表彰式も最後までずっと観ていたのですが・・・
こういうカップもあるんですね(笑)
テレビでも
新聞でも
ネットでも
取り上げていただきました。
この日、私の役割はお菓子を配る役だったのですが・・・
候補者感がつよい・・・(笑)
年なのでしょうか・・・(笑)
【メディア】
毎日 火~日 11:30~ 月~金 20:30~ 土・日 17:30~ NCV 「発掘!ニイガタムービー」
7/29(水)19時~ BSNテレビ 「水曜見ナイト」 行ってみずほナレーション
7/31(金)9時~ BSNラジオ 「高橋なんぐの金曜天国」
8/1(土)21:45~ BSNラジオ 「よるメディア」
8/2(日)13時~ BSNラジオ イエストプレゼンツ この夏にききたいドライブソング 歌姫 水島知子さんと。
【イベント】
8/1(土)新潟県立環境と人間のふれあい館1日館長
(※一般の方とお会いできるのは12時半くらい~13時半くらいです。できる範囲で共犯者ステッカーでも…)
7/31(金)13時~ローサ 金子ボボと本トーク
8/1(土)17時~ローサ 金子ボボと相撲トーク
8/8(金)13時~ローサ 金子ボボと地球一周トーク
8/15(金)13時~ローサ 金子ボボと映画トーク
(※お相手が金子ボボばかりで申し訳ありません。)
強調できることは、あまりありませんが、強いて言うなら、いずれも無料です!
ラジオ生放送中の写真です。
とがっていた頃の私です。
「服なんか要らねぇ」とか言ってた頃です…(恥笑)
お隣はレジェンド山中景子アナウンサー。
高校2年か3年です。
こんなんで番組によく出していただいてたよね。
人って、変われるんだね・・・(笑)
1人のわがままタレントと3人の優秀なスタッフ。
深い時間でのレギュラー化を願っています!
ツッコミどころ満載の写真がたくさんあるのだが、個人的に気になったのがこちら・・・
とても狭いNAMARAの常設小屋での第2回単独ライブかな?
野球のコント、ピッチャーなんぐ、バッター中静なんだけど・・・
バッテリー間が近すぎだろ!!(笑)