どうも。初代防犯機能付き電話買おうぜ大使の高橋なんぐです。
日頃お世話になっている新潟県警の(お世話って変な意味じゃないからね)左京さんからこんな写真が送られてきた!


しかも、新聞にも・・・

ニュースにも・・・

「人気者」???
部長!間違ってますよーーー
果たして、大丈夫なのでしょうか・・・
りせこですよ??


値札も外せない奴ですよ・・・(笑)
どうも。初代防犯機能付き電話買おうぜ大使の高橋なんぐです。
日頃お世話になっている新潟県警の(お世話って変な意味じゃないからね)左京さんからこんな写真が送られてきた!
しかも、新聞にも・・・
ニュースにも・・・
「人気者」???
部長!間違ってますよーーー
果たして、大丈夫なのでしょうか・・・
りせこですよ??
値札も外せない奴ですよ・・・(笑)
先週のラジオのオープニングが好評だったので、こちらでも発表します。
単刀直入に言いますが、
近頃「ハゲ」てきまして・・・(笑)
というのもこの間の手術の影響で、長時間放射線をあてていたので後頭部あたりの毛が日に日に抜けてるんです。
こういうのって術後、時間差でくるんだね。
まだネタになるって程でもなく今現在は中途半端な状態なんだけど、誰も見ちゃいないのに吹き抜けのショッピングモールを歩きづらくなったというか、上からのぞきこまれている感を強く感じるようになったというか・・・
「怪我無いか?」とか「激しい」とか「よくもぬけぬけと」とかそういう言葉に敏感になっています。
とりあえず主治医いわくあと半年くらいは我慢してくれとのことです。
なぞかけを一つ。
「私のつむじのあたり」とかけまして「私の金曜天国」とときます。
そのこころはどちらも「もうけがない」でしょう
さて、そんな私はしばらく夏休みをいただきまして韓国に行ってまいります!
(それにしても私が行くときはいつも情勢が悪い・・・苦笑)
今回の韓国はハゲとは一切関係ありません。
よって、今週の金曜天国は私お休みです。
代打は・・・
最近、ギターを始めた中静さんです。よろしくお願いします。
ブログも1週間お休みします。
「はげます」よりは「けなげ」になりたい!
世界への関心や夢を持てるような内容でというテーマをいただき、講演しました。
病み上がりということもあり、この日は愛弟子の金子ボボが運転手をしてくれました。
ステージも手伝ってくれようとスタンバってくれていたのですが、大切な周年講演だったので丁重にお断りました(笑)
さすがは雪国の学校。体育館は高床式。
玄関は2階です。
まさに「生き方講演会」と言わんばかりの命がけの授業・・・(笑)
この日は私の体調も考慮して運転手付き。
ちょっと早く到着したので学校近くのお店に。
店内に入ると・・・
シュールな品揃え。
店の奥には卓球台も。
誰も居ないが、「使用中」でした。
講演は大盛り上がり!!
講演後は全校生徒とハイタッチ!
すると、何やら左後ろのほうから気配を感じます。
この日、付いてきたマネージャーの樋口の子ども、じゅんくん(3歳)がずっと見ています。
「ぼくもやりたい」
いつのまにやら2人体制に・・・(笑)
その後の保護者の方々向けの書籍販売サイン会も長蛇の列・・・
すると、何やら左前のほうから気配を感じます。
この日、付いてきたマネージャーの樋口の子ども、じゅんくん(3歳)がずっと見ています。
「ぼくもほしい」
ママ(樋口)に「そんなのいらないでしょ!」
と言われる始末…(複雑)
とても楽しい1日でした!
三才ブックスさんから手売り用の「ローカルラジオスター」の追加分が届きました!(※1週間前の前回分は速完売でした)
そして、嬉しいことに臼木優香ちゃんがポップを作ってくれました!
素晴らしすぎる!!!!!
よろっとローサでも販売します。
8月の私の出演は
2日(金)12:30~映画トーク
16日(金)12:30~イタリアトーク
23日(金)13:00~地球一周トーク
です。
もちろんいずれも観覧無料です。
~手売り特典~
金天ステッカー付き。
さらに『米十俵』をお買い上げの方でご希望の方には手ぬぐい付き(ちなみに手ぬぐい自体が1200円するらしいです。こちらは無くなり次第終了)。
ちなみにありがたいことに地元長岡の文信堂さんでは、2冊並べて平積みしていただいています。
米十俵の隣の見切れている本がやや気になりますが・・・(笑)