2年連続 荻川小学校。
相性がよく、大好きなこちらの学校。
希望性でしたが、今年も大いに盛り上がりました。
デジャブ??恒例の大サイン会へ・・・
昨年の様子がこちらhttp://www.namara.tv/nangu/2018/11/29/荻川小学校-参加型お笑い講演会%e3%80%80アクティブラー/
今年は登場するだけで笑ってくれました(笑われてました)。
※よく薄っぺらい奴に限って「あれは笑わせてるんじゃない。笑われてるんだ」なんて偉そうなこと言ってるけど、私からすれば「笑われているのも笑わせているのだ」。
体育館入り口のこの書も、気になったので聞いてみると、児童の作品。
うますぎる!!!

「高橋なんぐ」・・・38歳の書き慣れている私より上手(苦笑)
「歓迎 高橋なんぐ様」・・・旅館感が出ていて、より歓迎感が伝わりました。
とある女の子から、こんな素敵なプレゼントもいただきました。

体のことも気遣ってくれてありがとう。
今日のラジオの後、ローサで英語トークがあって、その後、病院で再検査があるんだけど、このドラえもんをポケットの中に連れていきます!

お気づきだろうか?
校長先生と私の間に見えるもの・・・

そうです。ラグビー日本代表、稲垣啓太選手のサイン。
こちらにも・・・

そうです。こちらは7代目防犯機能付き電話買おうぜ大使、笑わない男、稲垣啓太選手の母校(当時は市ノ瀬小学校)なのです!


笑わない男と笑われる男。
いつかご一緒したいですね。