
ちなみに昨年の様子がこちら・・・
http://www.namara.tv/nangu/2018/07/03/燕三条地場産業振興センター-看護協会-コミュニケ/

ちなみに昨年の様子がこちら・・・
http://www.namara.tv/nangu/2018/09/17/第%ef%bc%91回石坂郷フェスティバル/
ちなみに昨年の様子がこちら・・・
http://www.namara.tv/nangu/2018/07/03/燕三条地場産業振興センター-看護協会-コミュニケ/
ちなみに昨年の様子がこちら・・・
http://www.namara.tv/nangu/2018/09/17/第%ef%bc%91回石坂郷フェスティバル/
世界への関心や夢を持てるような内容でというテーマをいただき、講演しました。
病み上がりということもあり、この日は愛弟子の金子ボボが運転手をしてくれました。
ステージも手伝ってくれようとスタンバってくれていたのですが、大切な周年講演だったので丁重にお断りました(笑)
さすがは雪国の学校。体育館は高床式。
玄関は2階です。
まさに「生き方講演会」と言わんばかりの命がけの授業・・・(笑)
この日は私の体調も考慮して運転手付き。
ちょっと早く到着したので学校近くのお店に。
店内に入ると・・・
シュールな品揃え。
店の奥には卓球台も。
誰も居ないが、「使用中」でした。
講演は大盛り上がり!!
講演後は全校生徒とハイタッチ!
すると、何やら左後ろのほうから気配を感じます。
この日、付いてきたマネージャーの樋口の子ども、じゅんくん(3歳)がずっと見ています。
「ぼくもやりたい」
いつのまにやら2人体制に・・・(笑)
その後の保護者の方々向けの書籍販売サイン会も長蛇の列・・・
すると、何やら左前のほうから気配を感じます。
この日、付いてきたマネージャーの樋口の子ども、じゅんくん(3歳)がずっと見ています。
「ぼくもほしい」
ママ(樋口)に「そんなのいらないでしょ!」
と言われる始末…(複雑)
とても楽しい1日でした!
宮浦中学校はNAMARAの江口社長の母校なので、少し気を使いました(笑)
PTAの方々や先生方にいつにも増して頭を下げた気がします。
「この間も江口さんが・・・」と言われると、昔からうちの芸人は反社的に、いや、反射的になぜか謝る習性があります(笑)
こちらは葛塚東小学校
近ごろ、講演会後の本のサイン会は大盛況。ありがたいです。
いつも一人で販売しているので、無人野菜売り場のようにお釣りは机に置いておいて、お客様にセルフでやってもらっています。
もしくはおませな小学生が「レジやってあげるよ!」と勝手に手伝ってくれます。
あとで確認すると、どこの学校に行っても、100円のずれもなく、必ずピッタリなのが凄いことだと驚いています。
こちらは荒川中学校
色紙をたくさん書きました。
「メッセージもぜひ添えてください」と言われ、1枚1枚言葉を変えていくと、最後のほうはネタ切れになって、しまいには「俺は何が言いたいんだ?」的なものになっていき、最後は自分の思想がわからなくなりました・・・(苦笑)
とにもかくにも2019年もお笑い授業は絶好調です!
この番組は動画配信でも放送されたのですが、YouTubeの視聴数も前回の倍であったり、ニコ生の視聴数も全国の選挙番組の中でトップだったそうです。
番組後半には「バク宙が見たい」とか「ゲストの米山さんに変顔をしてほしい」というリクエストもきました。
私は「米山さんはもともと顔が変ですもんね」「変な顔の人に変顔をさせるなんて意味ないよ」って言っちゃったんだけど、米山さんはちゃんとやってくれました。
番組終了後・・・
写真を撮っていたら・・・
なぜか、金曜天国でもおなじみの
シュークリームおじさんこと吉井部長乱入(笑)
・・・この方のおかげでこのような面白い番組ができたのです!
この翌々日。
そんな報告もかねて、NAMARAの江口社長とファミレスでランチをしていたら・・・
隣の席に・・・
なんと・・・
塚田一郎さんご本人が!(驚)
少しの間、お話しさせていただきました。
選挙っておもしろいね。
これからも、言い続けていきたい。
ついにこのようなまじめなお仕事をいただけるようになりました。
何がおもしろいって特別ゲストが選挙のプロ、前新潟県知事の米山隆一さん。
2年半ぶりの共演です。
与党も野党も知る男。(自民党からも維新の党からも出馬)
国政選挙に4回も出馬されている。(いずれも落選されていますが・・・笑)
本番前にも個別であんなことやこんなこと、私のド素人な質問まで、全て丁寧にお話ししてくださいました。
余談ですが、長岡附属中学校時代に生徒会長の選挙でも落選経験ありとのこと(笑)
番組内では自民党陣営の中継先の関根アナから神妙な面持ちで
「関係者の方々にお話を聞こうとしたら、スタジオに米山さんが居らっしゃるならお断りします、と言われてしまいました」
と言われる始末。
私も思わず「米山さん邪魔ですよ!どんだけ嫌われてるんですか!(笑)」
前代未聞の選挙番組となりました。
ちなみにこれは何かわかりますか?
米山さんが書いた打越さく良さんの似顔絵です(笑)
(つづく・・・)