クイズ99人の壁 挑戦ジャンル「超難読漢字」

先日、私の知り合いがこの番組で100万円をゲットしました。

 

この日も家族でなんとなく観ていたら

 

【問題】この漢字は何と読むといわれる?

正解は「びあん」

 

私は「なるほど…。忘れないように写真に撮っておこう」と思ったら、反射的に・・・

 

 

QRコードを認識しようとしていました(笑)

超一流新聞紙 朝日新聞に載せていただきました!

今日の朝日新聞朝刊に大きく掲載していただきました。

 

サービス精神があだとなり、あっち行ったりこっち行ったりの聞き手泣かせのインタビューだったと思われますが、敏腕記者武田さんができるだけ捨てないように上手にまとめあげてくださいました。感謝です。

 

ネットのほうでも「トップニュースですよ!」と相方のりせこから送られてきました。

 

https://www.asahi.com/articles/ASM3G33LWM3GUOHB001.html

 

 

全国花のまちづくりコンクール農林水産大臣賞 長岡市立山本中学校 高橋なんぐ出前授業

この日は長岡らしい天気でした。

花づくりが地域と学校を結ぶ大切な活動となっている山本中学校です。

 

何が凄いって校門までの道のり。

長い長い坂。

対向車とすれ違えないくらいの細い細い道

 

3年間通ったら体力つくだろうな。

 

自分でいうのもなんですが

ずいぶん盛り上がりましたね!

 

最後に校長先生と教頭先生と。

花活動 全国1位です!!!!

現場復帰 西新発田高校1年生 特別授業 高校生活の過ごし方

教室のにおいとでも言おうか、校舎の感覚。

実際より大きく感じてしまうのは、現場を離れていた間隔。

 

 

 

以前よりも無気力な生徒に目がいってしまう・・・

 

 

そんな中にも手ごたえが。

確実に3人くらいには響いていたはず・・・

 

 

 

無気力という自己主張に対して、エールを送った。

 

「いい学校行ってても大したことない人なんて山ほどいる。

従順と我慢だけの高学歴には負けるな!」

 

・・・おそらく高校1年生の当時の自分に言っていた気がする (笑)

 

 

おまけ。

送り迎えは新発田の小学校で校長をやっていた付き人の久子さん!

昨年伺った母校から届いた手紙

小学校から届いた手紙をゆっくり読ませていただいた。

みんな与えられた紙にびっちり書いてくれた。

 

 

「人生で大切な日は2つある。あなたが生まれた日となぜ生まれたかを知った日だ」なんぐさんに教えてもらったことは大人になっても忘れません。

 

 

どこかで出会ったら「私○○になったんですよ!」と報告しますので、楽しみにしていらしてください!

 

 

いろんな学校でりょこうやかんきょうやまやくのよびかけもしてるんですね

(麻薬の呼びかけなんてしてないよー!笑)

 

 

「えっ?そんな話したっけ??」というような私自身が忘れているようなことも書いてきてくれます。

 

やっぱり子どもたちは力をくれます!

与板小学校お笑い授業 おまけ なんぐとクロちゃん 動脈瘤

3日前の続き。

帰りに金子ボボがふと学校の廊下に目をやると・・・

11年前に私がヤングキャベツとして伺ったときのサインが飾ってあったそうです!!

よく見ると隣に飾ってあるのは安田大サーカスの色紙!!

 

奇しくもなんぐとクロちゃん、脳動脈瘤が並んでいたそうです(笑)

 

同時期に与板小学校を訪れ、同時期に脳動脈瘤で苦しんでいる・・・

何か運命を感じます。

 

 

与板小学校 お笑い授業 笑いとコミュニケーション 「どうせばかみたいなお笑いばかりするのだろうなぁ」

突然の入院により、仕事の方は穴をあけてしまい申し訳なかったのですが、代打を任された芸人からは感謝された(笑)この時期は我々NAMARAとしても仕事が少ない冬の時期なのである…

この日の講演の代打は金子ボボと森下英矢が2人で行ってくれた。

「マスコミもくるし、ギャラもいいし、もう少し休んでいていいよ」(森下談)

 

そして、後日・・・

新潟日報の読者の投書欄にまで扱われました!!!

福島県会津若松市 会津藩校 日新館~二本松市 安達太良小学校 PTA教養講座 お笑い芸人が語る講演 いじめについて 全員当事者

会津で寄り道。

白虎隊の自刃した場所。

 

 

そして、白虎隊の学び舎。会津藩の教育の重要な役割を担った教育機関 日新館。

ちなみに我が社にも(サインを断ってはなりませぬ、タバコを吸ってはなりませぬ…等)「NAMARAなりませぬ」というものがあります。

 

 

 

これは何か・・・

水練水馬池??

日本最古のプールです。

 

 

ちなみに・・・

 

 

この日おじゃました安達太良小学校は標高500メートルの場所に位置しているので、プールが地下にあり、温水プール。

採暖室まであります。

学校においてここまで行き届いた設備のプールは初めて見ました!(コストは大変だそうです。笑)

 

こちらの学校にはその他にも天体観測室もありました。

 

最後は校長先生と。

思い出の岳温泉や東北サファリパークも近いです。

ぜひともまた来たいです!

小須戸中学校 PTA文化教養部研修会 高橋なんぐ~夢を見つけるヒント~

こちらは保護者向けに夜行われました。

少人数ながら盛り上がりました。

 

 

PTA文化教養部の皆様と。

「ブログに載せるので顔を隠してもいいですよ」とお伝えしたところ、皆さん快く顔出しOKしてくださいました。

 

そして!

初めて会ったのは15年くらい前かな。片貝中学校でお会いした斎藤先生と再会。

斎藤先生は当時、生徒から「劇団ひとり」と呼ばれていました。

当時の私のブログ(高橋なんぐの常在戦場)にも2ショット写真を載せました。

どこかに埋もれているので探せば出てくるはず・・・

 

 

その頃と比べるとだいぶ大人になった現在の私と斎藤先生。

なんとなーーくひとりさんの面影も。

 

学校をまわり続けているとこういった再会があって嬉しいです。

ちなみに先生は私の講演を見るのは今回で5回目だそうです。