
26日(土)の仕事が無くなったため、時間ができました。
そこでメディアシップ1階で行われる古本市に出店することになりました。
お時間ある方は冷やかしに来てください。(10時~15時)
こういう直接の金銭のやり取り、価格交渉は苦手なので、「安くしろ!」と言われれば、おそらく断れないので安くします(笑)
本棚を見られるのは裸になるより嫌かも・・・
漫画から写真集、小説、タレント本・・・いろんなものを売っちゃいます。

(※写真はイメージです)
26日(土)の仕事が無くなったため、時間ができました。
そこでメディアシップ1階で行われる古本市に出店することになりました。
お時間ある方は冷やかしに来てください。(10時~15時)
こういう直接の金銭のやり取り、価格交渉は苦手なので、「安くしろ!」と言われれば、おそらく断れないので安くします(笑)
本棚を見られるのは裸になるより嫌かも・・・
漫画から写真集、小説、タレント本・・・いろんなものを売っちゃいます。
(※写真はイメージです)
この日は相続の話など、おもしろおかしくお話しました。
我々の控え室が・・・
のお隣の・・・
こちら!
中を覗いて見ると・・・
ボボさんがバルーンの仕込みをしておりました。
玄関に入ると・・・
写真の上の部分。丸い窓。ここが・・・
校長室なのです。写真左側の丸い窓。
講演会場は体育館。
ではなく・・・こちらの学校では・・・
アリーナと呼びます!
非常に盛り上がりました!
病み上がりの長距離運転は危険だということで、この日の移動は日韓トークでもお世話になったイソウォン君が運転手をしてくれました。
帰りに福島県内でも有名なラーメン屋さんへ。
カンニング竹山さんが全国で一番美味しいとおっしゃているラーメン屋さんです。
韓国人のソウォン君の口に合うかどうか、やや不安でしたが・・・
要らぬ心配でした(笑)
そして、ついでに郡山に寄って、名物クリームボックスを・・・
地元の方に美味しいパン屋さんを紹介してもらう。
「ここはクリームボックスはもちろん、どのパンも美味しいわよ」
いろんな種類のクリームボックスが楽しめます。
ちなみにソウォン君がこのパン屋さんで選んだのは・・・
チキンでしたー。
パン食え!(笑)
「戦後最悪」といわれる現在の日韓関係。新潟も含め、観光やイベントの自粛、不買運動など身近な生活にもその影響がみられます。
様々な情報が飛び交う中、生の声が聞きたい!と、新潟在住の韓国人をゲストに迎え、韓国の現状、市民レベルでの本音を率直に聞きます。
おもしろいのでぜひ観に来てください!
ちなみに今夏、韓国で初めて髪の毛を切りました。
「おまかせで・・・」と告げると・・・
こ、これは・・・
笑うしかない(笑)
昨日の朝刊記事より。
「世界一周旅日記」こちらも入場無料、申し込み受付中。
おもしろいのでぜひ観に来てください!
もはや私の代名詞。
白いストッキングと
除毛バリカン。
さてさて、前日カテーテルして寝たきりだったのに、午前10時に退院させてもらい、愛弟子金子ボボの運転で13時に長岡市の越路へ。
この日のテーマが・・・
よりによって・・・
「健康講座」!!
誰が語ってんの!・・・(笑)
小学校相手は体力使うけど、それ以上に元気もらいました。
まさに病み上がり営業。
※翌日のラジオでも怒り気味に発言してしまいましたが、この日は全国ニュースにもなった、長岡市のとある校長先生の不祥事があり、市内の校長先生が全員緊急招集されたため、恒例の校長先生とのお写真はお休みです。
のどかな一本道。
左奥にようやく学校を発見。
思わず車を停めて写真を撮ってしまいました。
「ゴーン、ゴーン」
何の音??
よく見ると・・・
ランドセルにベルがついてる。
あの子にも
この子にも
全校児童にベルがついている。
鈴なんてものじゃない。ベルだ。
聞けば、熊ベルというらしく、熊よけのためのアイテムで、この辺りじゃ当たり前のものらしい。
みんな当たり前になっているけど、何メートル先にまで聞こえるこの音は私には新鮮すぎた・・・(^^;)
複数の児童が走っている音は圧巻だった(@_@)
熊じゃないです。校長先生です(笑)
先生方が最後まで手を振り続けてくださいました。
校長先生と。
いい笑顔ですね!
この笑顔が物語るように、良い講演ができました。
さて、小学生の頃の自分と変わったなぁと思うこと。
「スイカに対する感動が年々薄れてきていると思います・・・」
そんな私に・・・
watermelon
義理のお母さんから1万円の高級メロンをいただきました。
絶対に言っちゃダメなことなんだけど・・・
現金5000円のほうが嬉しい・・・(笑)
「戦後最悪」といわれる現在の日韓関係。新潟も含め、観光やイベントの自粛、不買運動など身近な生活にもその影響がみられます。
様々な情報が飛び交う中、生の声が聞きたい!と、新潟在住の韓国人をゲストに迎え、韓国の現状、市民レベルでの本音を率直に聞きます。
おもしろいのでぜひ観に来てください!
ラジオで少女時代のサインをいただいたという話をしましたが、こちらは今年の夏に撮っていただいた1枚。
私が韓国で一番好きな俳優のリュスンリョンさんです。
何年ぶりでしょう。川崎小学校に行ってまいりました。
ご夫婦でお世話になっている高橋校長先生と。
そして講演後、PTA会長から「このあとグランドホテルで長岡市内のPTA会長、副会長が集まる会があって、そこでNAMARAの江口社長の記念講演があるんですよ」ということを聞きました。
なんかわからないんだけど、とりあえず反射的に謝りました(笑)
私の講演がなまじ良かったもんだから、PTA会長の中ではその芸人のところの社長の講演だったらもっとすごいんじゃないのか…ってあきらかに期待が膨らんでるんです。
「江口さんはどんな講演するの?」と聞かれたので、「とりあえず、ピンチになると下ネタに走る傾向があります。さすがにPTA会長が集まる今夜は出ないと思いますが、もし下ネタが出てきたら切羽詰まってる合図です」と伝えました。
私も会場が近かったこともあって内緒で見に行ったんです。
2年ぶりくらいに見た我が社の社長の講演。
結果から言うと・・・
かなりすべってました(笑)
シーンとするシーンが多々ありましたが、まぁ空調の音がよく聞こえました。
そして下ネタは開始5分で出てました。
お客さんは女性も多かったのですが、引いてました。なんていうか引いてる音がしました。
70分間の持ち時間だったんだけど、開始10分で「質問ありますか?」って客席に頼ってた。
あるわけないよね?だってまだ「お前何者だよ?何してきた人だよ?」って伝わってないわけだから…
それでね、さんざん話が飛び散らかった挙句、終わりの時間がきてるのに、お客さんみんなもう腹減ってるし、飲みたいのに・・・
「あと5分だけちょうだい。最後、今日の話まとます。今日言いたかったこと。これだけは言わせてほしい。俺、最近かみさんとSEXしてます。どうもありがとうございましたー。」
なんじゃそりゃ。。。(大笑)
そのあと隣の部屋に会場うつして懇親会だったんだけど、江口を見ていたら、飲む前から、飲まなくても、人ってあんなに赤くなるんだなぁって思いました(笑)
毎日学校を訪問しています。
いじめや人権に関する講演依頼が多いです。
ちなみに今日のいじめ対策ポータブルは私でした。
講演後は甘いものを欲するのでアンパンマン?のパンを購入。
しかし・・・
中身はチョコ(それはいいんだけど…)
中はスカスカ・・・
元気100倍とはならなかった・・・