トリビアの泉でもおなじみの三條新聞(82へぇ)に高橋なんぐも大きく取り上げられるの巻

3日前にブログで書いていたことが、なんと一昨日の新聞に掲載されました。

お笑い授業史上に残る 笑撃 名物校長先生! クマ出没!?

「テレビ欄で番組の内容を語りすぎている地方新聞」でお馴染みの三條新聞。

ちなみに番組を見なくても、この新聞を読めば番組内容の3分の2は把握できるようになっている!

それもこれも「勉強をして、テレビを見れなかった子どもたちが学校で話に送れないようにするため」(実話)という優しさからくるものなのです。

 

そんな一流紙、三條新聞は私ごときにも相当な面積をさいてくださいました。

 

ん??

 

よく見ると・・・

 

 

 

「高橋さんの紹介を行うひぐマン」だって(笑)

三条学園 三条第三中学校 裏館小学校 上林小学校 いじめ見逃しゼロスクール集会

この日は三条第三中学校の全校生徒と裏館小学校、上林小学校の6年生によるいじめ見逃しゼロスクール集会。

全員で手をつなぐ輪くぐりゲーム。

いろんな角度から皆で改めていじめについて考えました。

 

校長先生と。

無意識だったけど、じゃんけんみたいになっている!

外側はあいこだけど、内側は私の勝ち!!(笑)

 

 

この日、ものすごく嬉しかったことがあります。

それは小学校6年生の引率で来られていた先生から「じつは小学生のとき、なんぐさんのお笑い授業を観ているんです。あのときは児童として観ていたのが、立場が変わって今は先生として観れるというのがすごく嬉しいです」とのこと。

長年続けてきたことにより、こういったケースもでてきました。

近ごろ20代の人たちに「子どものころ学校に来てくれました!」とよく言われる。

番組の収録中、耳元で芸人のおばたのお兄さんにもそう言われました。

6年間でたった1回しか伺っていないようなこと(それも時間にして1時間とか)を大人になっても覚えていてくれているって幸せです。

そして、そういう残るものをやっていきたいと今一度心に誓いました!

お笑い授業史上に残る 笑撃 名物校長先生! クマ出没!?

毎年9月~11月は小中学校でのお笑い授業が最も忙しいシーズン。

ご依頼の日にちも重なるので、愛弟子金子ボボも福島県に山形県にと毎日大忙しです!

そんななので事務所も日々てんてこ舞いで、現場にマネージャーも同行せず、住所と入り時間だけが書かれている紙を渡され移動も自分の運転。

 

そんな中、三条市の栄中央小学校にNAMARAのオンボロ車で向かうと、いつものごとくまだ学校も見えないところでナビが「目的地周辺です。音声ガイドを終了します」のアナウンス・・・

 

「この辺だよなぁ」とキョロキョロしていたら思わず目を疑った!!

 

 

 

 

 

校門の前に、なっ、な、なんとクマが!!!!

こんなの初めて(笑)

 

 

わりと山寄りの田舎の方なので、一瞬本物かと目を疑った!

「俺、働きすぎで疲れてるのかなぁ」とすら思った。

 

何か持っている。

よく見ると、防犯用のバリケードのやつだ。

 

 

そしてクマの指示で車を止めて、クマに案内される。

やっぱり「疲れてるのかな・・・」と、立ち止まってるとクマが「こっちこっち」と手招いている。

 

途中、先生や児童何名かととすれ違ったが、特に驚くこともなく、おじぎをするくらいの日常的なふるまい。

もしかすると、「俺にしか見えていないのか??」(笑)

 

そして、校長室へ。

 

どうやらクマは私の本を持っている。

 

 

そして名刺交換!

ここで気づいた。

 

 

このクマ。

 

 

 

 

 

ここの校長だった・・・(大笑)

 

樋熊先生というお名前でこのクマは「ひぐマン」というキャラクターのようだ。

現在、「つきのわぐマン」という第2のキャラも作成中とのこと。

 

ひぐマンに「会えて感動してます。なにせなんぐさんの教育に対する考え方、思想は私とまったく同じですから」と言われた。

 

 

複雑な心境だった・・・(笑)

(うそ、うそ。熱烈歓迎、愛を感じました‼)

 

6年生の授業のあと、給食もいただきました。

牛乳が出ないのも三条市ならでは!

 

ちなみに・・・こちらの校長

新聞にも取り上げられているのです!

何はともあれ顔が見れて良かったです。

※記事によると校長とひぐマンの二刀流と書いてありました(なんのこっちゃ。笑)

米沢にて「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」

JFケネディが最も尊敬している日本人として挙げたことでも有名な

上杉鷹山の像を見た後・・・

 

 

その近くで気になる象が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真正面からどうぞ!

(恐笑)

 

 

 

後ろは後ろで!!!

(怖笑)

 

 

「なせば成る なさねば成らぬ 何事も」と思った。

 

村上市朝日地区いじめ見逃しゼロスクール集会2018 高橋なんぐ講演  からの日帰り温泉

小川小学校、三面小学校、塩野町小学校、朝日みどり小学校、猿沢小学校、朝日中学校が集まっての集会。

 

以前、この地域でも忘れてはならない出来事がありました。

 

この日、全ての学校の皆さんが本当に真剣に前向きに聞いてくれました。

 

 

最後は全員でビリーブを歌って終演。

 

講演終了後、校長先生におすすめの日帰り温泉をたずねました。

すると2つ教えていただきました。

 

猿沢小学校近くの地元の温泉。

こちらには・・・

温泉スタンドなるものが!!!

60リットル100円だそうです。

逆に言えばリッター1.6円です。

安く感じるでしょ??(笑)

 

 

 

そして・・・もう1つのおすすめにも来ました!(こちらはもはや違う村です)

温泉のはしご!!

金子ボボアート展~子どもと家族の笑顔のために~ いよいよ残り3日

先日、愛弟子金子ボボとともに胎内市美術館にてトークショーを行った。

交通の便も決して良くない場所にも関わらず、この日は定員100名のところ130名も来ていただき、『米十俵』も定価1200円のところ、1200円にて買っていただいた!

今となっては話した内容はほぼ覚えていないが(その程度のもの)、盛り上がりました(それが大事)!

唯一覚えている内容といえば、私がボボさんの実家の住所を言い、「せっかく胎内まで来たのだから、皆さんお帰りの際にはぜひお立ち寄りください!」と言ったことくらいか・・・

 

ちなみに美術館の隣には文化伝習館なるものがあるのだが

こちらには、なぜか・・・

特にゆかりもないのだが、大鵬の優勝額(実物)があるのである。

 

大きすぎて場所をとることや「なぜこれがあるのですか?」という質問やら、会館の山崎さんもいろいろと困っているようだった・・・(笑)

 

とにかく大鵬のついででもいいので、皆さんボボアート展よろしくお願いします。

群馬でも大好評!楽しく学べる成年後見笑百科 中之島地域福祉のつどい高橋なんぐ講演

ちょっと前ですが、群馬まで行ってきました。

 

なんだかんだでここ1ヶ月は毎週県外に行っています。

 

ちなみに昨日まで山形でした。

 

ブログが追いつかず、1~2週間、情報が前後しますが、しばらく体調を崩しております。

飲まないといけない薬がありすぎて、どれがどれだかわからない。

朝起きてからの吸引薬にはじまり、朝食後用、昼食後用、夕食後用、就寝前用・・・

1錠のもの、2錠のもの、1日1回のもの、2回のもの、3回のもの・・・

かえって頭が痛くなってきた。

効いているのかもしれないが、これだけあると、どれが効いているのかもわからない・・・

 

・・・とまぁ、こんな話をしたらめちゃくちゃウケた!!

(地域の高齢者300人の大爆笑をかっさらう高橋氏/サンパルコなかのしま)

小千谷市立片貝小学校 祖父母会記念講演会 そして久子を想う・・・

校長室でまず目に入ったのがコレ!

元関脇 浦ノ濱さんの写真。

こちらの卒業生とのことです。

 

 

そして控え室に移動。

たった一人の空間なのに、何か気配というか、見張られている感覚・・・

 

 

 

 

歴代の校長先生方!!!!

 

 

最後は現在の校長先生と。

 

何となく、付き人の久子さんを思い出すなんぐであった・・・

 

というのも、久子さんの前職は・・・

 

なんぐの付き人志願 新人さんを紹介します 久子さん

新潟日報読者投稿欄「窓」に小学生からの投稿

このような投稿がありました。

嬉しかったのは、学校の先生から教えていただいたのですが、あまり書くことが得意ではない子だということ。文章にして新聞に投稿してくれたことに感謝します。

おもしろかったのは、ヤングキャベツで伺っているのに中静さんの「中」の字もないこと。「わかってるなぁ」と感心しました。

防犯機能付き電話買おうぜ大使「新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり県民大会2018」 フードバンク大使「フードドライブキャンペーン2018」

以前からお伝えしていた「防犯機能付き電話買おうぜ大使」任命式が行われました。

マスコミの皆さんもたくさん来てくださいました。

 

NHKのお昼のニュースでも!

 

 

新潟日報、読売新聞でも!

 

NAMARAの事務所に飾ってあります。

 

10月15日には県警さん主催のこんな講演会も予定されています。

また、以前からお話ししているフードドライブキャンペーンも現在行われています。フードバンク大使としてこちらも引き続きよろしくお願いします!